シルバー人材センターには、誰でも登録できますか? |
静岡市在住で、60歳以上の健康で働く意欲のある方であれば、登録いただけます。 毎月開催している「入会説明会」に参加していただき、シルバーの仕組みを理解いただいた上で、会員登録の手続きを行っていただきます。
|
会費などはありますか?
|
あります。 年額(4月から翌年3月まで)会費2,000円を入会時に支払っていただきます。 (会員互助会に入会する方は、別途年会費500円がかかります。) 入会後は、会員継続の意思確認を行い、希望される方は毎年4月に年会費2,000円を支払っていただきます。
|
会員になれば、必ず仕事に就けますか?
|
センターは会員に就業保障をする団体ではありません。 センターが受注する仕事の量や種類は、景気や雇用情勢と大きな関わりを持っているため、常に定量的な仕事を確保しているわけではありません。 お客様から依頼のあった仕事を、お住まいの地域や作業内容、頻度、その他必要とされる条件に適した会員の方に提供しています。それらの条件に適合しない場合は提供できないことになります。
|
どのような働き方がありますか? |
お客様から依頼された仕事の内容によって、働き方が変わります。 | 請 負 | 委 任 | 派 遣 | 職業紹介 | 目 的 | 作業の完成 | 作業の実施 | お客様の指揮命令に 従い仕事をします | お客様の指揮命令に 従い仕事をします | 雇 用 | 雇用関係はありません | 雇用関係はありません | シルバー人材センターが会員を雇用します | お客様が会員などを 雇用します | 指揮命令 | 請け負った業務を 会員自らの裁量で 完成させるため、 お客様は会員に 指揮命令できません | 委任された業務を 会員自らの裁量で 処理するため、 お客様は会員に 指揮命令できません | お客様は会員に 指揮命令できます | お客様は会員などに 指揮命令できます | 仕事例 | 草取り、植木剪定、 大工仕事 など | 清掃、家事支援 など | 品出し、配膳
組立作業 など | 品出し、送迎 など |
|
フルタイムの仕事はありますか?
|
センターでは、臨時的かつ短期的な就業またはその他軽易な業務であり、おおむね月10日以内、または、おおむね週20時間を超えない範囲での就業が可能です。 これは、上記の請負、委任、派遣、職業紹介のすべての働き方に適用されます。
|
仕事の紹介以外にどんな活動がありますか? |
センターに入会いただくと、お住まいの地域班に所属してもらい、地区会や奉仕活動等に参加していただきます。 また、センター登録会員で組織している会員互助会では、会員が自主的に活動する趣味の同好会があります。 日帰りまたは一泊の研修旅行も会員互助会の活動として行っています。 会員互助会の会員であれば、どなたでも参加していただけます。 ※会員互助会のみ入会いただくことは出来ません。
|
|
 |
 |